2010年11月19日
庭の秋草―みずひきそう―水引草 (紅・銀水引)
そっと、控え目に咲く
秋の花 ”水引草”は
蓼科の宿根草。
四枚の花弁と
五本の雄蕊
小さな花が懸命に
開いているのは
とても美しく、愛らしい!
漢名は ”金線華”と。
花言葉は
その姿の通り
”飾らない 性格”
白い花は ”銀水引”
黄色の花を付ける
”金水引”は
薔薇科なので
少し風情が
変わるようです。
紅の水引草。
日本の伝統の”水引”は
”こよりを水糊りを引いて”
作られる事が、
名前の由来だそう。
この季節
贈り物に作品をセレクトされて
その日にお渡しのご様子の時
庭の水引草を摘んで
ラッピングに添えると
季節感のある
贈り物になって
楽しい会話も弾みます!
勿論、お祝のお品には
紅白のフレッシュな
水引草をあしらって...
贈る楽しさと
頂く嬉しさは
一緒! ですね!
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
★11月のお休み
火曜日 ・24日
― 23日はOPEN ―
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
< JAPAN!漆展 >
* ~11月29日
日本に生まれて良かった~と感動出来る、
木曽の漆の温もりを味わって下さい!
< WINTER エスニック展 >
* ~29日
⋆パキスタンのダリ― ( ラグ )
⋆インドの大判ショウ―ル
手染め・手織りの温もりと、愉しいパターンは、
眺めているだけでも楽しさいっぱ~いです。
素敵なデザインと、楽しい彩は、其々が、世界でたった一つ!
あなただけの、オリジナルをお楽しみ下さい!
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
★ Xmasのテーブルコーディネイトレッスン ★
11月30日 AM11:00~PM13:00
★ Xmasのこもの創りワークショッップ ★
11月30日 PM13:30~
⋆上記、ご希望の方は、お問い合わせの上、お申込み下さい。
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
< 吉川よしひろ★ Xmas・チェロ・ライブ ❄ ❄ ❄ >
開演 19:30~

⋆ チケットご用意しています ¥3,500
「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
gallerycafeの梅見月コーヒータイム&空也最中のセットは17日までの限定数♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~皐月のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
gallerycafeの梅見月コーヒータイム&空也最中のセットは17日までの限定数♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~皐月のご案内・スケジュール~
Posted by 宿根草 at 18:49│Comments(0)
│庭の仲間たちー草,木,花,実,鳥。