2010年08月04日

8月4日お箸の日!TAKAGA⋆お箸ーSAREDO⋆おはし 

8月4日お箸の日!TAKAGA⋆お箸ーSAREDO⋆おはし 

今日は、お箸の日で~す!


お茶碗、お湯のみ、お箸...


家族一人一人に
決まったモノをt使うのは、
日本ならではの食文化の原点。


特にお箸の文化は日本的!





8月4日お箸の日!TAKAGA⋆お箸ーSAREDO⋆おはし 
手にした持ち心地の良さ、
馴染み易い手触り、

食事を戴く使いやすさ、
感じさせない適度な重量。

そして、何より、
口に運んだ時の触感!

この善し悪しで
お料理の味、美味しさが
大きく左右される...

    と、私は、思うのです。




8月4日お箸の日!TAKAGA⋆お箸ーSAREDO⋆おはし 

素材、色、形...

何時も使うものは、
お気に入りを愛用したいですね。

お箸袋やお箸置きで、

季節や時、場に相応しく
  アレンジを楽しめるお箸は、


  限りなく奥深い
      暮らしの文化ですね。




同じカテゴリー(アトリエ作品 ご紹介)の記事画像
アトリエ宿根草。皐月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~
お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります!
お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります!
同じカテゴリー(アトリエ作品 ご紹介)の記事
 アトリエ宿根草。皐月のご案内&スケジュール♪ (2025-04-30 12:41)
 アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪ (2025-04-05 19:13)
 アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~ (2025-01-05 14:22)
 アトリエ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~ (2024-12-05 18:21)
 お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります! (2024-11-19 16:34)
 お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります! (2024-11-19 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。