2010年07月18日
藍の生葉染めワ―クショップお楽しみ頂きました。VOL.Ⅰ
去る15日
神戸より
お二人の作家をお迎えし、
藍の生葉染の
ワークショップを開催しました。
お二人は、
豪雨の為、途中広島で
新幹線がストップ
と言うハプニングの中
無事御到着!
後ろで温かく
見守って下さっているのが、
この日お迎えした作家。
左:テキスタイル作家
岡みちこさん
右:ガラスアクセサリ―作家
山口三絵子さん
幸い昨日までの
福岡の大雨も上がり
ウッドデッキが初の大活躍!
やっと訪れた出番に
最高のステージをと、
大喜びの様でした。
春に蒔いた藍は、元気に育ち
摘みたてのフレッシュな生葉で
さあ! 岡さんのご指導で
染色遊美の開始です!
暑くもなく、
思いがけない
好条件の天候に恵まれ
生き生きとした
草の薫りに包まれて
お一人お一人オリジナルの
オーガニックコットンの
藍の生葉染めを
お楽しみいただきました。
和蝋燭用にデザインした
オリジナルの燭台も
名乗りを挙げて
蚊取り線香役に徹し
友情出演~!
「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪
Posted by 宿根草 at 22:22│Comments(4)
│ライフ・コーディネイト・ワーク・ショップ
この記事へのコメント
こんばんは
生葉染 お天気が良くて 良かったですね
FAXがやっと届きました。 ありがとうございました。
少し他所へ 旅行していたみたいです。
「お宅のじゃない?」 って持ってきてくれました。
ウフフ・・・ どうやら 36のところが 37になっていたみたいです。
電話番号は 37なので間違いやすいですね。すいません。
お急須も すずプレートも 大変気に入っています。
次にお伺いした時の 楽しみにしたいものがたくさん!!
どれにしようか 迷ってまぁ~す。
生葉染 お天気が良くて 良かったですね
FAXがやっと届きました。 ありがとうございました。
少し他所へ 旅行していたみたいです。
「お宅のじゃない?」 って持ってきてくれました。
ウフフ・・・ どうやら 36のところが 37になっていたみたいです。
電話番号は 37なので間違いやすいですね。すいません。
お急須も すずプレートも 大変気に入っています。
次にお伺いした時の 楽しみにしたいものがたくさん!!
どれにしようか 迷ってまぁ~す。
Posted by maki at 2010年07月19日 23:42
先日はお世話になりました。
ゆすら梅の白ワイン漬けご馳走様でした。宝石名を間違えてましたので、訂正です。ごめんなさい、パパラチアでした!
バリの案内はFAX届きましたでしょうか?
又 アトリエへ癒しに行きますね。
ゆすら梅の白ワイン漬けご馳走様でした。宝石名を間違えてましたので、訂正です。ごめんなさい、パパラチアでした!
バリの案内はFAX届きましたでしょうか?
又 アトリエへ癒しに行きますね。
Posted by 守田 at 2010年07月20日 12:52
makiさん!送り主と同じく旅好きのFAXでごめんなさい!
三絵子さんのガラスに素敵なお箸置きが仲間入りしましたよ!
片面フラットなので、例の帯留アレンジにピッタリですよ~。
ご来福の時を楽しみにしています。
三絵子さんのガラスに素敵なお箸置きが仲間入りしましたよ!
片面フラットなので、例の帯留アレンジにピッタリですよ~。
ご来福の時を楽しみにしています。
Posted by 宿根草
at 2010年07月20日 23:01

moritaさん。先日もありがとうぎざいました!
お手製ケーキ美味しく楽しませていただきました。
おごちそうさまでした。
ファバラコーヒーの本物の味が解られるあなたは、素晴らしい!
また、別バージョンの果実酒、お楽しみに!
お手製ケーキ美味しく楽しませていただきました。
おごちそうさまでした。
ファバラコーヒーの本物の味が解られるあなたは、素晴らしい!
また、別バージョンの果実酒、お楽しみに!
Posted by 宿根草
at 2010年07月20日 23:09
