2010年07月04日

7日より<布とガラス展> 15~16日は、<藍の生葉染め!>

               <涼やかな布とガラス.岡みちこ.山口三絵子展>

     ★7月7日~8月1日     ★ 11:00~18:00   ★火曜日と7月10日~11日は休み

                ★ 7月15.16日に、神戸よりお二人をお迎えします。


7日より<布とガラス展> 15~16日は、<藍の生葉染め!>

春に蒔いた

  藍の種の成長は、

    その後梅雨を過ごして

  大きな葉を広げ

        すくすく!

           伸び伸び!




7日より<布とガラス展> 15~16日は、<藍の生葉染め!>


<藍からのメッセ―ジ>


いよいよ15~16日に

   お二人をお迎えします!

岡みちこさんとの

  <藍の生葉染め>を

       楽しんで頂けるよう

仲間と手を取り合って

      元気に育っています!

            icon122フレッシュな藍の染色は

                        夏の季節限定の旬を楽しむとっておき企画!



7日より<布とガラス展> 15~16日は、<藍の生葉染め!>

爽やかな
    優しい水色に
        染まった時の

皆様の感動の笑顔を夢見て

   暑さに負けず過ごします!


元気な私達とのデアイを

       どうぞお楽しみに!


      ⋆from⋆ A icon06Ⅰ⋆

          

  ★<岡みちこさんと楽しむ 藍の生葉染め>
 
      icon122庭の藍の葉を摘んで、お好みのオ-ガニックコットンを手染めしましょう!
            
         <15日> 14:00~16:00 . <16日> 10:30~12:30 . 14:30~16:30 
                                   参加費 3.000円   材料費 1.000円程度

                             
  ★<季と食を楽しむ会>―お二人の作者と楽しむ文月の夕べ― 
 
        icon152 icon124 お野菜料理の美味しい<閏日>さんの美味し~いお食事で、お楽しみ下さい。
   
         <16日> 18:30~20:30           会費 5.000円 

                                           
                 ★ ご希望の方は、TELorFAXにて、お申込み下さい icon122。           



同じカテゴリー(ライフ・コーディネイト・ワーク・ショップ)の記事画像
「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪
 「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥ (2025-04-29 11:57)
 アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪ (2025-04-05 19:13)
 アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~ (2025-01-05 14:22)
 アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~ (2024-11-04 18:29)
 キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金) (2024-06-15 20:19)
 水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪ (2024-06-10 20:10)

この記事へのコメント
こんにちわ。

びっくりしてます!!

ウメザキさんが ブログしてる~!

私もアナログ人間ですが 超~がつくくらいと思っていましたが・・・

7月7日、8日 そちらにお伺いしますね。 たのしみ~
Posted by 真木朋子 at 2010年07月04日 12:10
そうです!私は、<超X10>くらいの ど根性アナログです!

このブログがパソコンの初めてデビュウなので、

シドロモドロ...tohoho...

7~8日楽しみ~~です。

お気を付けていらして下さいね!

博多駅からのバスは、B~D乗り場より、<NO66>

または、<NO64.65.67.で野間四ッ角乗換>。

中尾1丁目下車です。

―NO66が少なくなってしまいました。―
Posted by 宿根草宿根草 at 2010年07月04日 13:43
こんにちは!
きのうはお世話になりました。
いやー。
びっくりです。
ナイスセンス☆です。

ほんとに出発前でしたね、モンゴル。。

撮らせていただいた写真、
「日だまり便り」のほうに
載せさせていただきました。

そして、勝手にリンクもさせていただきました。
きょうも、ぱちぱち、がんばってくださいね。

お母さまにもどうぞよろしくお伝えください。
Posted by 幸麓窯幸麓窯 at 2010年07月04日 14:27
先日はありがとうございました。

写真きれいに撮っていただきありがとうございます。

今、展示会のディスプレイ中です。

また、違った空間へいらして下さいね。

モンゴルは、出発まだですが、旅は始まっています!
Posted by 宿根草宿根草 at 2010年07月05日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。