2020年06月04日
「愛の木♥セローム」の花咲きました♪白磁・硝子・テキスタイル・etc.爽やかな作品とお楽しみ下さい♥
「長谷川武雄さんの仕事展」
春にご案内しておりました作品展、
只今、ごゆっくりお楽しみいただいてます

蒸し暑くなってきましたが、
近々、新作の風鈴もお目見えしますよ♪
愛の木♥セロームの花を愛でながら、
ファバラカフェで、お寛ぎくださいね

https://ameblo.jp/shukkonsou/
宿根草.SELECTIONと合わせてお楽しみ下さい

●硝子・横山秀樹
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ・公文知洋子
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●手描きの絵本―山中秀書
●漆―故城取り邦雄・故北原久・北原進・巣山定一・他
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
◆ ◆ ◆
アトリエ作品、ファバラ商品など、お一つから発送承ってます

お問い合わせ・ご予約・ご注文は、下記へどうぞ


アトリエ&ファバラカフェ宿根草
TEL 092-562-7572 090-7448-5777
FAX 092-562-7572
メール fabala-shukkonsou@onyx.ocn.ne.jp
◆ ◆ ◆
アトリエのキッチンの窓辺に寄り添っている
大きな葉の 「セローム」
「セローム」は、別名「愛

属している「フィロデンドロン属」は、
ギリシャ語で「フェレオ(phileo):愛する」と「デンドロン(dendron):木」
他の樹木に寄りかかりながら生きている姿からも。
「既成概念に囚われない自由な発想ができるようになる」
と言われ、
何事にも果敢に挑戦できるようになるそうです!
アトリエの庭には、
「セローム」に四姉妹・・・4兄弟?の花

緑の大きな鞘のようなのが蕾で
1週間前はこんな感じでした♪
大事に鞘に包まれているのは
白いバナナのような花?雌蕊?。
今朝、一つ目の花咲きましたよ!
アトリエの南側の壁のきわに地植え・・・
いえいえ、以前のアトリエがマンションだった時、
エスニックのコーデイネイトの仲間として、買った鉢植えを
引っ越しの時、一先ずここに置いていたら、
鉢から根が伸びて地植え状態になり、
全く動かせなくなってしまいました。。。
お好みの場所だったのか
数年前から花を楽しませてくれてます♪
午後にはグ~ンと白い花?が伸びて
周りの世界を観察するかのように
ほんの1日だけ、太陽の光を浴びて
再び静かにさやの中にお隠れになるのです。
ナント!只今、二つ目の蕾も咲き始めてます!
しかも、花ってかなり珍しいそうですよ

タイミング良く、お見えになられましたお客様

「見たことない!」と、毎年写真大会に

どうぞ、お見逃しなく

アトリエ宿根草。皐月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~
お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります!
お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります!
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~
お正月支度のお手伝い♪~その2山中秀書作・手描き絵本、染付器・ご注文承ります!
お正月支度のお手伝い♪~その1山中秀書作・手描葉書・色紙ご注文承ります!