2018年10月16日
秋三昧♪17日博多阪急4階テーブルマナー講座・20日オーダーメードの「季を愉しむ壁飾り創り」
月の美しい秋の季節

先月の「中秋の名月」に続いて
次の日曜 21日は、「後のお月見」ですね

「後のお月見」を迎える前に、
秋を愉しむひと時~その1
博多阪急4階 アミュプラザ側特設会場での
テーブルマナー講座

博多阪急×avanti「Women’s ライフアップ塾」
日常から身に付けるテーブルマナー。これでハレの日も安心!
■日時:10月17日(水) 午後6時半~(約60分程度)
■場所:4階 アミュプラザ側特設会場
■参加費:無料
■講師:梅崎宏美(生活デザイナー)
思いやりの気持ちがスタイルとなったマナーを
日常の暮らしの楽しみ方として、
「後のお月見」のセッテイングをお愉しみ頂きながらお伝えします

お申込み頂きました皆様、ありがとうございます

お蔭さまで、お席は満席になりました。
ご都合つかれます方、立ち見で恐縮ですが、当日会場へどうぞ

そして、秋を愉しむひと時~その2
オーダーメードの「季を愉しむ壁飾り創り」~神無月
毎月お愉しみ頂いてます季節のセッテイングには、
手創りの小物たちがコ―デイネイト仲間です。
「こんなの創ってお家に飾りた~い♪」 とお声でを頂き、
リクエストに応じてのワーショップを♪
少人数でお愉しみ頂きます!
世界に一つのオリジナルを創る愉しさをお手伝いします

今回のリクエストは、「秋を愉しむ壁飾り創り」
お月見と秋草がテーマです。
10月20日 11時半 ~
(または、ご希望の日時ありましたらお問い合わせ下さい)
ご希望の方は、創りたい作品とあわせてお問い合わせ下さい。
所要時間 2時間~程度
参加費 5000円(税別) 材料費 実費(~1000円前後)
神楽月のご案内・スケジュールはこちら✴

http://h340623.yoka-yoka.jp/d2018-11-01.html
「琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子iでお花見」 遅ればせながら・・・お礼とご報告♥
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
アトリエ宿根草.~初春のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール~
キムホノのハレルヤ展予告♪ 7月17日(水)~8月2日(金)
水無月講座 お気に入りの生地でオリジナル日傘創り♪
Posted by 宿根草 at 19:38│Comments(0)
│ライフ・コーディネイト・ワーク・ショップ