2016年02月27日

「漆とお雛さま」 & テーブルコーディネイトレッスンのお土産は「豆屏風」





            
                       月に一度、お楽しみ頂いております

              ”旬を楽しむ 暮らしの テ-ブル コ-デイネイト レッッスン”


                  毎回、手創りの演出小物をコーディネイトしてますが、

                           セッテイング終了後、

              皆さんで創るのを愉しんで頂き、お持ち帰りして頂いておりました。




「漆とお雛さま」 & テーブルコーディネイトレッスンのお土産は「豆屏風」





                               ある時

                          お早目にお帰りの方に、

                    こちらでご用意してお渡ししたのが好評で

               最近では、事前に創ってお土産にお持ち帰りして頂いてます。



                いつも、「わぁ~!」と歓声を挙げて喜んで頂いているので

               そんな笑顔を思い浮かべながら、私も愉しんで準備してマスicon102






「漆とお雛さま」 & テーブルコーディネイトレッスンのお土産は「豆屏風」



                明後日の <雛の宴> テーブルコーディネイト レッスン

                           今回のお土産は、

                        「豆屏風」を創ってみました!





                     

              



「漆とお雛さま」 & テーブルコーディネイトレッスンのお土産は「豆屏風」




「京都の水引雛」 と。














「漆とお雛さま」 & テーブルコーディネイトレッスンのお土産は「豆屏風」




後ろは、

山中秀書さんの

手描きの絵本「雛の宴」。











「漆とお雛さま」 & テーブルコーディネイトレッスンのお土産は「豆屏風」





                   故城取邦雄氏の遺作の逸品に!

                   お一人さまの器が五客入れ子になっている 「持鉢」 です。







同じカテゴリー(テーブルコーディネイト レッスン)の記事画像
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~小寒・大寒のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~
アトリエ宿根草.~初秋のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~早春のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール                 
同じカテゴリー(テーブルコーディネイト レッスン)の記事
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~小寒・大寒のご案内・スケジュール~ (2023-01-13 17:30)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~師走のご案内・スケジュール~ (2022-12-01 17:26)
 アトリエ宿根草.~初秋のご案内・スケジュール~ (2022-09-02 17:32)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~七夕月のご案内・スケジュール~ (2022-07-02 15:55)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~早春のご案内・スケジュール~ (2022-01-24 20:52)
 アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~霜月のご案内・スケジュール                  (2021-11-03 19:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。