2016年02月08日
<JAPAN 漆展 立春&お雛様>~故城取邦雄・遺作+北原久+木曽漆作家
< 故城取邦雄 JAPAN漆のうつわ >
開催中です!
ふたつの春でお楽しみください

■ 「立春&お雛さま」

■ 「雛の宴」

城取氏の遺作と、北原久氏の作品をメインに、
木曽の漆作家の作品を 京都水引き工芸・フェルトのさげもん・・・
「立春&お雛様」のコ―デイネイトでお愉しみ頂いております。
漆は、海外からはJAPAN」と言われ、
日本の風土に寄り添った 暮らしの道具ですね。
他界されて、今年で丸10年を迎えます
木曽の漆作家 城取邦雄氏。
作品からは、城取氏の温厚なお人柄が伝わってきます。
心をこめて、愉しんで創られた作品は、
創り手のもとを離れても、
なお、その思いを優しく伝えてくれますね

北原久氏は、金閣寺修復工事 漆工部を主任で務められ
プロジェクトXにもご出演されたそうです。
朱塗りのお皿シリーズは
北原久氏・進氏の父子作品。
●漆作品技法
ひきもの・刳りもの・指しもの・曲げ物などによる
朱漆・黒漆・溜塗り・根来塗り・へぎめ塗り・螺鈿塗り・布貼りなど。
●漆作家(木曽)
・城取邦夫
・北原久氏 ・北原進
・巣山定一 ・野口義明
その他木曽の漆作家
椀・酒器・お弁当箱・お重箱・膳・箸・鉢・丸盆・そばちょこ・
片口・皿・トレ―・茶卓・豆皿・一文字盆・スプーン
箸置き・茶筒・菓子器・花器・掛け花入れ
アトリエ宿根草。卯月のご案内&スケジュール♪
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
弥生20日より山中秀書作品展 & 29日・琴と尺八・邦楽の奏で♪ with 京都とま屋創作和菓子☕セット
プチハレルヤ作品と今月の休日
「Kim Hono ハレルヤ展」より~ゴブレットやカップ・でビールセット♪
「Kim Hono ハレルヤ展」より~オシャレな色とフォルムの器・インテリアにも素敵な板皿♬
「Kim Hono ハレルヤ展」より~愛を注ぐポット、急須、ピッチャー・・・
Posted by 宿根草 at 08:29│Comments(0)
│作品展のご案内