2014年01月11日
鏡開き & 塩の日~!
今日は、<鏡開き>ですね。
お正月に、年神様にお供えたお鏡餅を
お雑煮やお汁粉にしていただき、一家の円満を願う行事です。
刃物で切るのは切腹を連想させるため、
「切る」という言葉をさけて、
「開く」という縁起の良い言葉を使い、木鎚で割ったていただきます。
20年、毎年お正月飾りをさせて頂いているF様のお鏡餅
”宝船”の凧を、山中秀書氏にお願いして、更にお目出度さを!
今日は、他にも <蔵開> <樽酒の日> もありますが
なんと! <塩の日> でもあるそうですよ!
<塩の日>
1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、
武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、
この日、越後の塩を送ったそうです。
この話が、
「敵に塩を送る」 という言葉のもととなったのだそうです。
「塩とは、人が生きていくのになくてはならない物。
たとえ敵とはいえ、これを見すごす事は武士の恥。」
と、すぐに塩を送り届けさせたそうです。
塩が届いたのは、今日一月十一日で、
人々はその時の恩

毎年この日に、お祭りを行うようになったのだそうです。
そして、<塩> と言えば
何と言っても FABALA の <塩の味(しおのみ)>~

からさの中に
”甘味”と”旨味”!
食材の味を
引き立ててくれます。
玄海灘の沖合の
加唐島の海水を
汲み上げて造った
お塩です。
塩味の為だけでなく、
バランスのとれた
食材を採る為
口にする
全ての食材に、
ほんの少し⋆パラ~リ!
「 恩を忘れない

お塩のメッセージを 心



庭の桜リレー咲き ~春分の花便り&休日など
gallerycafe 宿根草..~刺激でないコーヒー&ファバラ仕込み無添加パン・マヨネーズトースト♪
FABALA GEL お待たせしました~!箱と容器のデザインがリニューアルして再登場!
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~神無月のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~師走後半のご案内・スケジュール
アトリエ宿根草.ファバラカフェ~必須アミノ酸9種すべて入った「発芽玄米麹ステック♪」
gallerycafe 宿根草..~刺激でないコーヒー&ファバラ仕込み無添加パン・マヨネーズトースト♪
FABALA GEL お待たせしました~!箱と容器のデザインがリニューアルして再登場!
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~神無月のご案内・スケジュール~
アトリエ&ファバラカフェ宿根草.~師走後半のご案内・スケジュール
アトリエ宿根草.ファバラカフェ~必須アミノ酸9種すべて入った「発芽玄米麹ステック♪」