2021年01月06日
明けましておめでとうございます!
和やかに初春をお迎えのことと思います。
2021の幕が開けて、早くも今日は6日!
昨年は思いがけない1年でしたね。
コロナの収束を願いつつ、
コロナと共存する新しいスタイルを試行錯誤しながら
今年も自然と歩調を揃えて
皆様とご一緒に愉しく歩いてゆきたいと思います

今年もどうぞよろしくお願い致します

https://ameblo.jp/shukkonsou/archive-202101.html
■ アトリエの睦月休日 ■
火曜日+16・17日
11日まではご予約にてお愉しみ頂いてます

商品の発送は、随時OKです

■ アトリエ&ファバラカフェ ■
ファバラ商品

~木・布・硝子・土・南部鉄・竹・和紙・漆~を
季節のコーディネイトでお愉しみ頂きながら、
心豊かに暮す生活提案をご紹介してます

庭の旬~草・木・花・・・ を愛でながら、
ファバラカフェ


アトリエでは
■ 手創りのクラフト作品 ■
初春のコ―デイネイトでお楽しみ頂いてます

●漆―故城取邦雄・故北原久・須山定一・他、木曽漆器作家
●硝子-横山秀樹・他
●陶―キム・ホノ・竹内真吾・野口淳・他
●テキスタイル―岡みちこ
●裂き織-公文知洋子
●アクセサリー―山口みえこ・岡みちこ・カナウ・
●織・フェルト・裂布玉―てごや
●南部鉄―広瀬慎・小笠原陸兆
●竹―飯島正章
●木―西岡泰心
●京都水引工芸
アトリエで心地よい香りを楽しませてくれてるのは
庭の「蝋梅」と「水仙」。
蕾だった「蝋梅」は、只今満開~

いろんな種類の「水仙」は、次々に笑顔を愉しませてくれてます

一番咲きの梅の花~

枝が気にかかってたらしく、
母の剪定でアトリエにお迎え

雪景色の年末でしたが、
年明け早々、またまた大寒波

皆様、温かくして、お大事にお過ごし下さい

※ 少人数限定の講座スケジュールは
只今、日程調整中です!
決まり次第、改めてお知らせいたしますね!
どうぞ、お愉しみに

Posted by 宿根草 at
16:16
│Comments(0)