2010年11月16日
庭の秋の七草―ふじばかま―藤袴
秋の七草の一つ ”藤袴”
10月の上旬から、
清楚な蕾を付け
花が開いってくると
シュワシュワっと...
細い糸の舞? は
線香花火の様でもあり
...まさに純和風。
静かで優しく
秋と語り合う花。
その名の所以は
花弁が袴に似て
藤色...。
白い色は、珍しいようで
白色が主流だったら
”白袴”...と
命名されていたのかも...?
< JAPAN!漆展 >
木曽の漆の温もりを
味わって下さい!
< WINTER エスニック展 >
⋆パキスタンのダリ― ( ラグ )
⋆インドの大判ショウ―ル
*17日~19日――エジプトのアハメッドさんを お迎え致します。
作品の魅力などの お話もお楽しみ下さい。
11月17日~29日
OPEN 11:00~18:00
ごゆっくり
お楽しみ下さい!
★11月のお休み
火曜日 ・24日
― 23日はOPEN ―
★Xmasの
テーブルコーディネイトレッスン
11月30日
AM11:00~PM13:00
★Xmasの
こもの創りワークショッップ
11月30日
PM13:30~
⋆上記、ご希望の方は、お問い合わせの上、お申込み下さい。
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
< 吉川よしひろ★ Xmas・チェロ・ライブ ❄ ❄ ❄ >
開演 19:30~

⋆ チケットご用意しています ¥3,500 (要予約)
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
Posted by 宿根草 at
22:28
│Comments(0)